ThumbDVが到着
2017.08.31
注文していたThumbDVが届きました。(注文後8日で到着、意外と速かった。)

BlueDV for Windowsでテスト実施、D-STAR及びDMRモードで問題無く動きました。

動作確認後、XLXDが動作しているRaspberryPI3にambedをmake処理実施、ライブラリー libftd2xx が無いよと叱られました。

早速、FTDIのサイト http://www.ftdichip.com/Drivers/D2XX.htm より 1.4.6 ARMv6 hard-float (suits Raspberry Pi)をダウンロード実施。

libftd2xx-arm-v6-hf-1.4.6.tgzを解凍すると libftd2xx-arm-v6-hf-1.4.6.tar が出来るのでさらに解凍、出来たreleaseフォルダ配下buildフォルダ内のファイル全てを /usr/local/lib にコピーします。

http://www.ftdichip.com/Drivers/D2XX/Linux/ReadMe-linux.txt を参照してアクセス権の変更、及びCreates a symbolic link を行います。

この後、ambedのmake実行で正常にコンパイル出来ました。
コンパイル後、make clean -> make install実行でルートディレクトリにambedフォルダーが作成されます。ambedフォルダーにambedとrun(起動スクリプト)がコピーされていますreadmeを参照に設定、起動を行います。

ambedを起動させると正常に立上りましたが当局から送信時にambed openstream failed (no suitable channel available)のエラー、相手局から送信時はエラー無しでした。
マニュアル通りThumbDVの場合2個取付ないとNGの様です。

ambedを起動するとRaspberryPI3でCPU負荷が20パーセント程度上昇しました。
RaspberryPI2では無理か?と思います。

.....という事でambedはkillコマンドで停止、通常の運用に戻しました。

当局のXLX538はV2.0.0ですのでDMR同士での交信は可能です。
2017.08.31 21:52 | 固定リンク | D-STAR/C4FM etc
Pi-Star使用時の注意
2017.08.15
マルチデバイス/マルチプロトコルに対応してraspberryPi上で動作、コントロールは他のPC/スマホ等によりWeb上で行うPi-Starというソフトがあります。

このPi-StarはUPnP機能によりいくつかのUDPポートを開放しています。

問題となるのは自宅等にてXLX Reflectorを同じ回線上で稼働させている場合です。

XLX Reflectorが使用するUDPポート20001(DPLUS)、30001(DExtra)、30051(DCS)がPi-Starの稼働しているraspberryPiに振られます。
この様な状態になると外部よりXLX Reflectorに接続出来ない、接続不安定と言った事象になります。

ID-51Plus2ターミナルモートで使用するUDPポート40000もPi-Starに振られますのでターミナルモートの動作が不安定になるかも知れません。

対応としてはルータ側でUPnP機能を使用出来ない様に設定します。
(ルータによっては設定変更後、再起動の必要があるかも。)

アプリの関係でどうしてもUPnP機能が必要な場合、Pi-Star運用は諦めて下さい。

UPnP機能を停止しても今のところPi-Starは動作しているとのレポートは頂いています。

Pi-Star(MMDVM)で使用しているircddbgateway動作安定させる為にUPnP機能を使用していると推定します。

ircddbgatewayはXLX Reflectorとの相性?が悪く同一のグローバルIPで同じ所に接続すると動作不安定になる様です。

本来ポート開放しなくても動作するはずのPi-Starですが、あえてUPnP機能でポート開放しているのはこの対策なのかな?。

Pi-Starの場合 アクセス機にRPT1/RTP2の設定も必要です。
(設定をしないと受信OK、送信NGになります。)
D-Star ConfigurationのRPT1のコールサインがJG3EBB B の場合、
無線機のメモリに周波数 DUPを+又は- シフトは0 UR:CQCQCQ RPT1:JG3EBB B RPT2:JG3EBB G の様に設定して下さい。

---------追記(2018/06/08)-------------------------
Pi-Star V3.4.14以降でUPnPのON/OFF設定が出来る様になりました。
よってPi-StarでUPnPをOFF設定すればルータ側のUPnP機能をONにしてもOKです。
当局のPi-Starはポート開放しなくても問題なく動作しています。

同一回線上でXLX Reflector、D-Starターミナルモード等を動かしていない場合は関係無い話ですが。





2017.08.15 08:15 | 固定リンク | D-STAR/C4FM etc
XLX538正式登録完了
2017.07.14
XLXフォーラムに登録依頼していましたが本日、正式登録されました。

DExtra_Hostsファイル: XRF538 xrf538.dip.jp

DashboardのURLは http://xrf538.dip.jp です。

各局、宜しくお願い致します。

2017.07.14 06:30 | 固定リンク | D-STAR/C4FM etc
XRF538 仮運用開始
2017.07.05
RaspberryPI3に xlxd をインストールしてXLX Reflectorの仮運用を開始しました。

DashBoardURL は http://xrf538.dip.jp:8085/ です。

ポート80は他のWeb Server で使用していますのでDashBoardへのhttpアクセスはポート8085を使用しました。
Reflector Listはhttp://xrf538.dip.jp:8085で設定していますので不自由は無いと思います。

wifi接続で仮運用していますが本番は有線LANに変更予定です。

ircddbgatewayを使用の方はDExtra_Hosts.txtファイルに XRF538 xrf538.dip.jp を追加して頂ければ幸いです。

DV4Miniはxref.ipファイルに追加となります。

BlueDVはhosts自動更新、データ登録依頼先は不明。(作者かな?)

osはRaspbian Jessie with PIXELです。

すでにApache2.4で実験でWebサーバを動かしていたものを使用、JE3HCZ局並びにJR1OFP局のサイトを参考に作業を進め大きなトラブルも無く完了しました。

軽いトラブルはxlxdでデフォルトで使用するvar/www/htmlフォルダのpermissionを以前Webサーバ構築時時に実行不可に設定しているの失念、php実行時permission Errorが出た事でした。
(作業時にメモを取らない性分で記憶が頼りです。)

Webサイトをすでに2サイト動かす設定しているRaspberryPI3ですので今回もApacheのVirtual Host機能を設定、使用しました。

InterLink設定は仮運用なので設定していませんが本番移行までに各局にお願いする事になりますのでその際はよろしくお願いします。
2017.07.05 21:13 | 固定リンク | D-STAR/C4FM etc
D-STARノード運用状況
2017.05.25
D-STARリフレクター接続オープンノード運用状況

438.87MHz実験研究バンドで東大阪市花園中央公園近くより5w QRPで運用
Raspberry Pi2 + ArduinoUNO + Gmsk Modem + FT-7900H

接続中のリフレクターはメッセージにて確認して下さい。
通常はREF008D又はREF071Cに接続しています。

アクセス機はDVシンプレックスモード(UR: CQCQCQ  Rpt1:空白 Rpt2: 空白)で使用して下さい。

運用周波数でのシンプレックス直接波による交信はご遠慮下さい。
(ローカルQSOが全国に流れ迷惑となります。)
2017.05.25 20:02 | 固定リンク | D-STAR/C4FM etc

- CafeNote -