xlxd v2.2.2 修正実施
2018.10.26
xlxd v2.2.2に於いてDMR idデータベース(/xlxd/dmrid.dat)が3時間毎に自動更新処理されるようになっています。

この時交信が行われていると当局の環境(RaspberryPi3 OS:stretch)にて
Read 98251 DMR id from xlxapi.rlx.lu database の直後に xlxd: Closing stream が出て交信が中断します。
次の送信開始で正常に戻る現象が出ています。

Opening stream 中にDMR id from xlxapi.rlx.lu database が入ると100%の確率でClosing streamが発生、交信が中断します。

3時間毎の処理なのですが最近使用頻度のためかよく事象が発生します。

そこでdmrid.datの更新処理を24時間毎に行う様に main.h を変更してxlxdをコンパイル、xlxdのみ入替をしました。

srcフォルダ内 main.h 132行目付近の
#define DMRIDDB_REFRESH_RATE 180 を #define DMRIDDB_REFRESH_RATE 1440
に変更してコンパイルしました。

ちなみにxlxd v2.0.0の場合、dmrid.dat更新は気が向いた時に手動実行していました。
何故v2.2.2は3時間毎での実行になったのか??です。

xlxd/httpサーバは6ヶ月以上連続稼働させていましたので今回はxlxd再起動ではなくOSの再起動を実施しました。

-----2018/10/28 追記--------
XLX Dashboard のTraffic 表示を停止しました。
大体の1日/1ケ月通信量は把握出来ましたのでCPU負荷/MicroSD耐久性向上を考えて停止しました。 <-----11/03 MicroSD書込み回数削減のためファイル更新間隔を5分から30分に変更、テキスト表示のみにしてグラフィック表示は停止、Traffic 表示を復活させました。


NoraGateway+MMDVM
2018.10.23
NoraGateway_v0.1.2a-PR5と自作MMDVM HotSpot(STM32F103C8T6+RF7021SE) USB接続の組合せで動作確認実施、問題無く動作しました。

古いバージョンのNoraGatewayでは周波数セットのエラーでNGでしたがバージョンUPで対応して頂いた様です。
NoraGatewayソフト単独で動作しますのでスッキリします。

本来はGPIO接続のJumboSpotで動作する様にソフトを組まれていますが 自作MMDVM HotSpot(USB接続)でも動作しましたので得した気分です。

作者のJI1ROJ局に感謝致します。
2018.10.23 19:39 | 固定リンク | D-STAR/C4FM etc
Reflector公開ノード変更
2018.10.10
DstarRepeater + ircDDBGateway + ArduinoUNO + DVMEGA GMSK Modemで運用していたReflector公開ノードをNoraGateway +DstarRepeater + ArduinoUNO + DVMEGA GMSK Modemに変更しました。
ノード機はFT-7900H(2Fベランダ・モービルホイップ+出力5W運用)、周波数は438.87MHzで従来通りです。
尚、アクセスポイントはID-51/IDー31等、ターミナルモード機能の無いトランシーバでアクセス可能です。

使用ソフト変更に伴いX-リフレクタ(XRF) 又はアクセスポイント経由D-STAR網での交信が可能です。
但しDCS、REFリフレクタには現状接続不可となっています。

通常は全国殆どのリフレクターがinterlink接続されているXRF538 Cモジュールに接続しています。
通常のDVシンプレクスで周波数を合わせれば全国の局と交信可能です。
X-リフレクタ(XRF)での交信はノード操作以外< UR:CQCQCQ R1:JG3EBB A / R2:JG3EBB G >で使用します。
NoraGateway の仕様上、R1/R2 空白は認められません。

アクセスポイントでJARL D-STAR網を使用する場合はX-リフレクタをUnlinkしてから使用します。
UR(To): U <-----UR(To)の8桁目にUを入れカーチャンクにてUnlinkします。
切断されると女性の声で「XRF538Cから切断しました」のメッセージが流れます。
切断操作しなくてもDRモードでJARL D-STAR網に接続可能ですが誤操作等でリフレクタ網に不要な信号が流れるのを防ぐため切断操作した方が良いと考えます。

JARL D-STAR網を使用する場合はアイコム社RS-MS3Wと同様にDRモードで運用します。

レピーターリスト 11.シンプレックスの項目に
レピータコールサイン:JG3EBB A   ゲートウェイコールサイン:JG3EBB G
周波数:438.870 DUP:-DUP オフセト:0.000000
で登録して下さい。

DRモードにしてFromにレピーターリストより 11.シンプレックスで登録したメモリを呼び出しセットします。 To: に接続したいレピーター又は個人局コールを選択して送信します。

JARL D-STAR網使用後は UR(To): U でUnlink 後に
UR(To):XRF538CL でXRF538 Cモジュール接続に必ず戻して下さい。
正常に接続されると女性の声で「XRF538Cに接続しました」のメッセージが流れます。

よく使用するコマンド/コールサイン(CQCQCQ / JK3ZNB F / XRF538CL / XRF098EL / U 等)はDVメモリーの相手局コールサイン項目に登録した方が便利です。

---------2018/10/22 追記------------------
NoraGatewayのバージョンアップでDCSリフレクタ接続、及びDCSプロトコルでのX-リフレクタ接続も可能となりました。(NoraGateway_v0.1.2a-PR4~)

---------2018/10/29 追記------------------
NoraGateway_v0.1.2a-PR6にバージョンアップ実施
DPlus接続機能によりREFリフレクタにも接続出来る様になりました。

---------2018/10/30 追記------------------
NoraGateway_v0.1.2a 正式公開版にバージョンアップ実施
JARL MultiForward Link仕様変更に伴うバージョンアップだそうです。

---------2018/12/27 追記------------------
JARL D-STAR網に接続を試みる方がいますが、現在は接続出来ません。
(NoraGatewayでの接続はBANされた様です)
リフレクターXRF538のCモージュールに常時接続しています。
トラブル防止の為、他のリフレクターモジュールには接続しないで下さい。



2018.10.10 22:51 | 固定リンク | D-STAR/C4FM etc

- CafeNote -