ZUMspotをケースに
2018.04.17
RaspberryPi Zero WHとZUMspotの組合せでケースに入れました。
使用ケースは タカチ TW5-3-9G です。

ケースの大きさはRaspberryPi Zeroより一回り大きいですがコンパクトに仕上がります。

側面にPOW/USB/HDMIコネクタが刺せるように切り込みを入れ穴をあけました。USB/HDMIは通常接続しないので穴あけはPOWの所だけでもOKと思います。

上部にはSMAコネクタ用に10mm程度の穴及び通気口を兼ねて発光ダイオードが見れる様に複数の小さな穴をあけています。下部にも通気を良くするため複数の小さな穴をあけました。

MicroSDカード用の穴はあけていませんが差替えは壊れた時以外不要ですので支障はありません。

上部に四角穴をあければOLED付きJumboSpotでもタカチ TW5-3-9G に収容可能と思います。

RaspberryPi ZeroはPOW/USB/HDM側をケースの側面に寄せて取付けます。寄せて取付しないとコネクタが挿し難くなります。

今のところ温度上昇も許容範囲ないで動作しています。

外観は下の写真通りです。





-------------追記--------------
0.96インチOLEDをAliExpress発注していますので届き次第ZUMspotにも取付予定です。


2018.04.17 21:52 | 固定リンク | D-STAR/C4FM etc
Pi-Star mobile導入
2018.04.01
スマホ等で操作し易い Pi-Starコントロール用のPi-Star mobileがあるとの情報を名古屋のOM局より得ましたのでPi-Starが稼働しているRaspberryPiに入れました。

導入方法等は http://www.amateurradio.digital/pistar.php を参照して下さい。

通常は http://192.168.xx.xxx 等でアクセスしますがスマホ等モバイル端末からは http://192.168.xx.xxx/mobile でアクセスします。

通常のWebブラウザよりのコントロールソフトにモバイル用が追加されたものなのでどちらでもアクセスしてコントロール可能です。
テザリング等にてPi-Starをモバイル回線で動作させている場合にスマホよりのコントロールがし易いと思います。

-------追記-------
スマホテザリングでPi-Starを動かしてみました。(Ocn Mobile One)
http://192.168.43.xxx/mobile パスワードなしでAdominにアクセス可能です。
昼休みの混雑時間帯でしたが200Kbps低速モード固定で問題無く交信出来てコントロールも可能でした。
2018.04.01 19:27 | 固定リンク | D-STAR/C4FM etc

- CafeNote -