RaspberryPi2 修理
2018.09.12
RaspberryPi2のUSBが4ポート共に突然使用不可となりました。
USB機器のみ使用不可でLAN、GPIO等は正常に動作していました。
lsusb で見るとusb機器がすべて見えなくなっており+5vがusb機器に供給されていませんでした。
syslogを見ると usb 1-1-port2: over-current change が出ており、テスターでUSBポートの+5vとGND間の抵抗を測ると0Ωでショート状態が判明。
サイトでUSBポート近くのコンデンサー C97 を除去すると復旧するとの情報を得ましたので早速コンデンサー C97 を除去、USBポートの+5vとGND間ショート状態は直りました。
RaspberryPi2を起動、USB機器は正常に認識され動作しました。
syslog、messageログを確認すると 1-1-port2: over-current change のエラーログは相変わらず出ていました。
サイトの情報では基板の電源スイッチIC U13 を別の物(AP2553)に交換する、U13のpin 1とpin 6を接続すれば復旧するとの事ですが細かい作業なので諦めました。
機器は正常に稼働していますので sudo nano /etc/rsyslog.conf でsyslogのログレベルをnoneから2に変更、messageログ等、当方に不要なログはカットしました。
修理後24時間運用で3日以上経過していますが今の所、問題無く稼働しています。
(USB接続機器:DV4Mini 及びDVMEGAーUSB)
USB機器のみ使用不可でLAN、GPIO等は正常に動作していました。
lsusb で見るとusb機器がすべて見えなくなっており+5vがusb機器に供給されていませんでした。
syslogを見ると usb 1-1-port2: over-current change が出ており、テスターでUSBポートの+5vとGND間の抵抗を測ると0Ωでショート状態が判明。
サイトでUSBポート近くのコンデンサー C97 を除去すると復旧するとの情報を得ましたので早速コンデンサー C97 を除去、USBポートの+5vとGND間ショート状態は直りました。
RaspberryPi2を起動、USB機器は正常に認識され動作しました。
syslog、messageログを確認すると 1-1-port2: over-current change のエラーログは相変わらず出ていました。
サイトの情報では基板の電源スイッチIC U13 を別の物(AP2553)に交換する、U13のpin 1とpin 6を接続すれば復旧するとの事ですが細かい作業なので諦めました。
機器は正常に稼働していますので sudo nano /etc/rsyslog.conf でsyslogのログレベルをnoneから2に変更、messageログ等、当方に不要なログはカットしました。
修理後24時間運用で3日以上経過していますが今の所、問題無く稼働しています。
(USB接続機器:DV4Mini 及びDVMEGAーUSB)
2018.09.12 21:12
| 固定リンク
| PC/自宅サーバ関係