AMBEserver Ver変更
2018.01.12
AMBEServerをバージョン変更(2017-11-18版)しました。
主にAMBE3000チップの初期化手順変更の様です。
OrangePI(Raspbian jessie)にて一昨日より試験中です。
現行正式バージョンよりの変更は下記の手順で行いました。
---------------------------バージョンアップ手順---------------------------------------
git clone https://github.com/marrold/AMBEServer
sudo /etc/init.d/AMBEserver stop でAMBEserverを停止
ps -C AMBEserver でAMBEserver停止確認
cd AMBEServer
sudo make
sudo make install
sudo reboot
再起動後 ps -C AMBEserver でAMBEserver起動確認
スマホ等により接続確認
正式バージョンではないので自己責任でバージョン変更して下さい。
新規インストールは下記を参照して下さい。
----------------------------新規インストール手順-----------------------------------
sudo apt install git
git clone https://github.com/marrold/AMBEServer
cd AMBEServer
sudo make
sudo make install
sudo make init-install
sudo nano /etc/init.d/AMBEserver
------------------/etc/init.d/AMBEserver-----------------------
/usr/bin/AMBEserver -d -p 2465 -s 460800 -i /dev/ttyUSB0
-----------------------------------------------------------------
20行目付近を修正、上記の場合 ポートは2465、スピードは460800bps 接続はttyUSB0となります。
デフォルトの場合、ポートは2460で スピードは 460800bps 接続はttyUSB0となります。
USBポートにThumbDV等、1つのみUSB機器接続でポート2460使用の場合は、変更不要です。
sudo apt-get install sysv-rc-conf
sudo sysv-rc-conf AMBEserver on 自動起動を有効化
sudo reboot
再起動後 ps -C AMBEserver でAMBEserver起動確認
-------------------------------------------------------------------------------------
尚、make実行時にコンパイラバージョンの違いで warning が出る場合がありますが、AMBEserver の実行ファイルができていればokです。
compass linuxバージョンはAMBEServerのインストール先が違いますので手動インストールとなります。
回線不安定等でAMBEserverとの接続断時まれにAMBEserverを再起動しないと接続不可の現象が改善されていれば良いのですが。
主にAMBE3000チップの初期化手順変更の様です。
OrangePI(Raspbian jessie)にて一昨日より試験中です。
現行正式バージョンよりの変更は下記の手順で行いました。
---------------------------バージョンアップ手順---------------------------------------
git clone https://github.com/marrold/AMBEServer
sudo /etc/init.d/AMBEserver stop でAMBEserverを停止
ps -C AMBEserver でAMBEserver停止確認
cd AMBEServer
sudo make
sudo make install
sudo reboot
再起動後 ps -C AMBEserver でAMBEserver起動確認
スマホ等により接続確認
正式バージョンではないので自己責任でバージョン変更して下さい。
新規インストールは下記を参照して下さい。
----------------------------新規インストール手順-----------------------------------
sudo apt install git
git clone https://github.com/marrold/AMBEServer
cd AMBEServer
sudo make
sudo make install
sudo make init-install
sudo nano /etc/init.d/AMBEserver
------------------/etc/init.d/AMBEserver-----------------------
/usr/bin/AMBEserver -d -p 2465 -s 460800 -i /dev/ttyUSB0
-----------------------------------------------------------------
20行目付近を修正、上記の場合 ポートは2465、スピードは460800bps 接続はttyUSB0となります。
デフォルトの場合、ポートは2460で スピードは 460800bps 接続はttyUSB0となります。
USBポートにThumbDV等、1つのみUSB機器接続でポート2460使用の場合は、変更不要です。
sudo apt-get install sysv-rc-conf
sudo sysv-rc-conf AMBEserver on 自動起動を有効化
sudo reboot
再起動後 ps -C AMBEserver でAMBEserver起動確認
-------------------------------------------------------------------------------------
尚、make実行時にコンパイラバージョンの違いで warning が出る場合がありますが、AMBEserver の実行ファイルができていればokです。
compass linuxバージョンはAMBEServerのインストール先が違いますので手動インストールとなります。
回線不安定等でAMBEserverとの接続断時まれにAMBEserverを再起動しないと接続不可の現象が改善されていれば良いのですが。
2018.01.12 20:21
| 固定リンク
| D-STAR/C4FM etc